オーガニックコットンの無染色のは肌触りのよさを知って!
パジャマは着心地の良さと健康にこだわるとガーゼパジャマに行きつくんですね。
しかし、ガーゼパジャマはピンからキリまであってその価格は10倍違いますね?
2千円代~2万円代まで差があります。この差はブランドの価値ではなく質が基本なのが他の衣服と違うところ。
商品の特徴をよく見て選ぶと大体わかります。
丈夫さにおいては少し弱いですが生地が薄くなってきたら裏にやわらかいさらし手ぬぐいのような布を当て手縫いで繕うといいですよ。
雑巾みたいにしつけ糸で縫いわたしは着ています。あて布も断ち切りのままでOK。
ミシンでたたくと硬くなるのがいやで手縫いでします。
二重ガーゼパジャマは環境により年中対応できる
二重ガーゼがいいか?三重ガーゼがいいかは商品にもよるし、寝室の環境にもよりますね?
冷暖房する人もしない環境もありますから。
パジャマ工房の2重ガーゼのパジャマ。スラブ糸で吸湿性が抜群!
パジャマ工房のパジャマは、滋賀県の自社工場でていねいに作られています。
スラブ糸とは糸が均一ではなく太いところや細いところがあるんですね。
しかも生地の仕上げに樹脂加工をしていないので吸湿性抜群の糸ならではの通気性がよく放湿性もいいので着心地がいいのです。
お洗濯の時柔軟加工入りの洗剤を使うと著しく吸湿性が落ちるのと似たような理由です。
色展開も多いのでお好きな色が選べると思います。
わたしはピンクかネイビーが好きです。衿の形も可愛いです。
幅広い年齢層に合いますが、可愛らしさもあるので若い人にもいいと思います。
よほど厚着で寝るのが好きな方以外は真夏以外の春から秋にかけて合うと思います。
できるだけ薄着の方が眠る時は楽です。
プリステンの綾ダブルガーゼはウールも加わって暖かい!
肌触りや着心地に最新の注意をはらったモノづくりで定評のある、プリステンのガーゼパジャマです。
アナウンサーとしてだけでなくタレントさんとしても大活躍の田中みな実さんもプリステンのガーゼパジャマを愛用されているそうです。
ガーゼは一般的には平織りといって糸は縦と横ですが、もう一本斜めに絡まる織り方が綾織りで少し密になります。
ふわっと軽い綾織りのガーゼを二重にした生地は、外側にヤクウールを加えることであたたかさが増します。
内側や首まわり、ウエストなど、敏感なお肌に当たる部分は全てオーガニックコットン100%の生地です。
秋から冬、春まで寒い時期におすすめです。
ややしっかり着て眠るの好きな方でもこのくらいがおすすめです。
サイズはMのみですがフリーサイズ感覚なので、M~Lの方に。
衿はボタンを留めるとステンカラーになります。
年齢関係なく合うと思います。
三重ガーゼは寒がりさんにいい!
3重ガーゼでしっかり温かくサイズ展開も豊富なパジャマ工房
糸は細く織は密につめたガーゼで、3回重ねることで空気を含ませています。
3枚重ねの生地は、洗濯すればするほどふっくらとした厚みが生まれ、ガーゼの特徴である通気性、吸湿性、発散性はそもまま。
お洗濯を重ねればクタクタ感がさらに心地よくなります。
細くしっかりした糸を打ち込み本数多くしっかり織ったガーゼだからこその特徴です。
色は白っぽい桜色かネイビーが顔色よく映えます。色白の方はお好きな色で。
衿が可愛らしく絶妙な形です。
サイズ展開も多いのでぴったりなサイズが選べますね。
幅広い年代の方に合いますよ。
とにかくたくさん着て眠りたい方でも3重ガーゼまでで十分だと思います。
実際には5重ガーゼのパジャマも作られていますが3重までがおすすめ。
それでも寒い場合はマットレスやお布団の種類を検討してみるのがよいと思います。
無撚糸三重ガーゼパジャマ。肌触りよく価格も低めがうれしい!
暖かく肌触りよく質の良いガーゼパジャマが欲しいけれど、お値段が高いと迷いますよね?
そんな場合におすすめなのが、無撚糸三重ガーゼパジャマ。
生産者のカイタックファミリーはパジャマブランドでは信頼できる有名メーカーです。
質のわりに価格低めなのはうれしいですよね?
無撚糸とは撚りをかけていない、つまりやわらかいのです。
デザインも色も幅広い年代に似合います。
ガーゼパジャマの着心地や耐久性を試すのにもおすすめのパジャマです。
5000円以下のガーゼパジャマはおすすめできません。
色もいいですね。
グレーはピンク系の色白の方には上品できれいですが、ピンク系が人気です!
サックスは、シャープな方、スポーティな方に合うと思います。
ガーゼパジャマのまとめ
- パジャマ工房のスラブ糸のガーゼパジャマは吸湿性放湿性が抜群!
- ブリステンの綾ガーゼはもう一本ウール糸が綾に加わり厚過ぎず暖かを増している
- 3重ガーゼは寒がりさんにも満足できるように全体を3重にやわらく空気を含ませさらに暖かい
- リーズナブルで質の良いガーゼパジャマならカイタックファミリーの無撚糸三重ガーゼ
ガーゼパジャマと一口に言ってもその特質はかなり違います。
2重ガーゼ、3重ガーゼといっても糸の本数や撚りの強弱などによっても違うので同じではありません。
デザインは一見普通ですが細部に気を配り衿の形やシルエットがきれいです。
このページでご紹介したパジャマ4点はそれぞれ糸や生地に特性があるので違いを知ってくださいね。
そしてその機能性を最適に生かせる使い方をしてほしいです。
-
-
ガーゼパジャマは冬は寒い?三重ガーゼは空気を含み暖かい!
ガーゼパジャマは冬は寒い?いいえ、空気を含み暖か~いですよ♪ ガーゼパジャマって興味ないか、こだわるほど好き!か?に分かれるんですね。 ですが…質の良いガーゼパジャマを知ったらその快適さ ...
続きを見る