
ナチュラル系ファッションはおばさんに似合う?ですが、似合う条件は年齢ではなく、
その感覚が好きで、自分に似合うナチュラル服を選べるか?です。
なので、似合う人も似合わない人もいて、おばさんと言われる年齢かは関係ありません。
しかも今のナチュラルファッションは、定番に近いデザインや色もキレイめ寄りになっています。
だから、デザインや色を選べば、40代、50代、60代以上の方も似合います!
付け加えるなら、生き方にミニマリズム的な思想がある人が似合いますね。
似合う要素は外見だけでなく思想や性格とも関連あるんです。
つまり、ナチュラル系ファッションは、おばさんぽく無い人が似合います。
目次
ナチュラル系ファッションはおばさんに似合う?
結論は似合う人も似合わない人もいますが、似合わない人が多いのも現実です。
コンサバ系のいわゆる普通の服よりはセンスも必要ですし、自分を知っていないと似合うものが選べません。
普通の定番服は服だけで完成しているので着るだけで決まります。
要するに似合う服を選ぶだけでセンスがなくても決まるのです。
ですが、合格点にはなるけれどオリジナリティあるあなたらしい魅力にはなりません。
要するに引き算思考でダサくないけれど、印象に残るよさもないのです。
ナチュラル系ファッションはセンスがあれば雰囲気のある人になりますよ。
ナチュラルファッションは、おばさんが着るだけではダサい…
男性スタイリストで、おばさんにナチュラルファッションは何もいいことがない!と言い切る方もいます。
ですがこの意見は、男性はおしゃれには保守的であることも関係します。
ナチュラル服が好きな私でもその気持ちはわかりますが、着る人と選び方次第です。
わたしも失敗したらダサくなるので、色もデザインも慎重に選びます。
手抜きするなら定番の光沢感ある色で形が普通にきれいな服の方がこぎれいに見えます。
ですが、自分をわかったナチュラルファッションの着こなしができれば、雰囲気があっておやれ!と思われますよ。
ナチュラル服は着る人次第、選び方次第で似合うテーストであり、年齢で決まる服ではありません。
要するにナチュラル系ファッションはエイジレスファッションでもあります。
可愛すぎるロリータファッションには年齢がありますが、ナチュラル系ファッションには年齢は無関係。
ただ、ナチュラル系でも崩し過ぎはおばさん年齢では似合いません。
ダサくしないためには、きちんと感のある色や形を選んで
ナチュラル系ファッションの特徴は、
- ナチュラル系ファッションは綿や麻のシワ感などを活かした服が多い
- 白、黒、紺や藍、生成、ベージュ、ブラウン、などの無彩色系やシックな色が多い
- ナチュラル系に多いデニム系も若さがある方が似合いやすい
- 原色やきれいな色が少ないので派手さ、元気さ、華やかさが少ない
- 全体の形にデザインが少なくシルエットはメリハリがなくゆるっとしている
しかし、今のナチュラル系ファッションは、鮮やかなブルー、オレンジ、藍、などのきれい色もあります。
麻のシワやくすんだ色でも似合うのは、
若く引き締まった体型、透明感やツヤのある肌や髪、しなやかな動き、などがあるからなんですね。
ナチュラルファッションも選び方次第で時代に合うおしゃれになる
若い時よりも肌や髪をきれいにするのは難しいので、服選びを厳しめにチェックすることですね。
形も昔みたいにアースカーラーのヒッピー風ではなく、
コンサバ系に近いきれいめの形やニュアンスのあるシンプルもあるし、
ポリエステル混、ウール、シルクなどの素材感のきれいめもあります。
- こぎれいに見える素材感と色から選ぶ
- デザインはシンプルな定番風にニュアンスが加わったものを選ぶ
- カットが上手な似合うヘアスタイルにする
- まとめ髪は似合う
- 自分にすごく似合うのだけ買う
ナチュラル系ファッションは、セミロングのパーマヘアでふわっとしたヘアスタイルは似合いません。
服自体がふわっとしたりゆるっとしていますので、ヘアスタイルはきりっと締めた方が似合います。
こじんまりシンプルにまとめ髪、ボブアレンジ、ショートなどが似合いやすいです。
ひっつめが似合う人はラッキーです。
ナチュラル系ファッションが似合う人は?好きで且つ自分を知っている人です。
30代でもおばさん風の人も、60代でもその年齢には見えるけれどおばさんぽくないスッキリした雰囲気の人はいます。
ナチュラルファッションが似合うのはテーストの違いで年齢とは関係ありません。
ただ、ナチュラルファッションは普段着や日常服寄りなので、晴れやかな場面には似合いづらいし貧弱になりやすいです。
しかし、ナチュラル系でも、上質な素材、レース、光沢、色、形を吟味すれば、晴れやかさもある清楚なコーディネートはできますよ。
また時代の流れがキラキラ系よりもナチュラル系に向かっているし、ナチュラル系ファッションもキレイめ寄りになりました。
ナチュラル系ファッションのセレモニー服を作るブランドも増えました。
加えて、SDGs観点が求められるこれからの社会には合うと思います。
ナチュラル系の特徴は、自然素材、色の傾向、柄の傾向、シルエットのニュアンス、機能的なところなどですから生活しやすい服です。
だからこそ、普段着、日常のお出かけに着やすいです。
お仕事にナチュラル系ファッションを着る場合は選び方に注意が必要です。
着る人だけでなく職場の環境も影響します。
例えば、セレブブランドを扱うショップの人がナチュラル系ファッションを着ていたら貧弱に見えます。
人から見ていい感じかどうかは、選んだ服とコーディネートと着る場所次第です。
現代のナチュラル服は、きれいめやシンプルな定番風も多く、控えめなフェミニン、ソフトカジュアル~カジュアル、スポーティカジュアルまであって選べます。
色もアースカラーは一部で、白、黒、紺や藍色、あずき色、オレンジ、レッド、ブルーなど明るい色味もあってかなりキレイめになっています。
ナチュラルファッションは、着心地良く機能的な服ですからじょうずに自分に取り入れたいですね?
ただ、ナチュラルファッションを着こなすにはセンスも必要です。
ナチュラル系セレクトショップは好きな服が見つかる
いわゆるおばさんと言われる年代も関係なく、
大人に似合うナチュラル系ファッションブランドを扱うショップをご紹介します。
セレクトショップは、ブランドを多く扱っているので好みが探しやすいです。
■ 大人かわいいをテーマにナチュラルなアイテムを取り扱うセレクトショップ♪
MATILDA(マチルダ)楽天で見てみる>>
■ コンサバ風要素もあるシンプルなナチュラル系はスタイルストア。
スタイルストアには、リトアニアリネンにこだわるおしゃれきれいめの (n.o.f.l) ノフルも扱っています。
STYLE STORE version.R を楽天でみてみる>>
■ ZUTTOは、こだわり抜いた定番風カジュアル寄りで多く長く愛用できる服があります。
ZUTTO を公式サイトで見てみる>>
■ エコロコは、大人が着やすいナチュラル系ブランド。
みんなが待っていたほんとに使える服がテーマ、リーズナブルでサイズも豊富で着やすいものが多いです。
トレンド過ぎず日常服や普段着にはちょうどいいゆるさです。
エコロコのファッションに合う買いやすい価格の靴もあります。
ecoloco(エコロコ)を楽天で見てみる>>
ナチュラル系ファッションをおしゃれに!
年齢ではなく雰囲気がおばさんの人はナチュラル系ファッションは似合いません。
ナチュラル系ファッションは、さりげなく見せて実は繊細な計算が必要なテースト。
清潔感とミニマリズム的な志向がある方が似合います。
おばさんが着ると地味に老けるのでは?
ナチュラル系ファッションに対してして持たれる疑問は、
- ナチュラル系ファッションはダサい
- ナチュラル系ファッションは40代以上には厳しい
- ナチュラル系ファッションが似合う人はどんな人
などの声があります。
一言でいうなら、ナチュラル系ファッションは、自然に自分らしく生きたい人に似合います。
ひとからどう見えるか?に重きは置いていません。
⇒ナチュラルファッションは気を抜けばダサくなりやすいです。
⇒コンサバ系よりもセンスは必要です。
⇒骨格はナチュラル系で好きな人、次に好きでセンスあればウェーブ系で似合う人もいます。
⇒ナチュラル系ファッションは、骨格ストレート系で好きな人は少ないし似合わないです。
グラマラスなあでやかなタイプにも似合いにくいのです、○○ィ婦人みたいな。
ナチュラル系の服は肌の透明感があって若い方が映えるのは確かです。
若さが輝いているので服に大して主張がないシンプルさや地味さが人を輝かせるから。
目鼻立ちの際立つ美人が派手な赤よりもシックな無彩色が美しく映えるのと似た原理。
ナチュラル服そのもが素材感や色デザインが地味で形はきっぱり決めないゆるっとしているのも特徴。
反面これらの特徴が、着心地よく機能的なんですね。
なので、おばさん(年齢)が似合うのか?ではなく、おばさんっぽい(おしゃれでない)人は映えない、といった方が近いと思います。
年齢ではなくテースト(感性、持ち味)の違いです。
なので、ナチュラル系ファッションが好きな人が自分に似合うナチュラル服を選べばいいだけ。
ですが、おしゃれに見えるにはコンサバ系よりも繊細な気遣いは必要です。
さりげなく見えて実は、髪のツヤやヘアスタイル、肌の手入れ、清潔感がないと似合いづらいです。
ナチュラル系ファッションは、老若男女センスいい人、センスない人、万人に好まれる服ではないことも確かです。
ヘアスタイル&アクセサリーで合うのは
ナチュラル系ファッションは自然な装いですから、ばっちりメイクは似合いません。
すっぴんは肌色や目鼻立ちによりますので、ナチュラルメイクがきれいです。
お家か、お出かけかによってすっぴんとナチュラルメイクを区別してもいいですね。
ヘアスタイルは、ショート、ボブ、ストレート、まとめ髪などがスッキリして合います。
服がゆるっとメリハリが少ないので、ヘアスタイルは小さくまとめた方が合います。
ナチュラル系ファッションは、おばさん風パーマヘア、ふわっとしたパーマへアのセミロングなどは似合いません。
アクセサリーはキラキラし過ぎや大きい派手なものは似合いません。
ナチュラル系には、スカーフ、ストール、ブローチ、ブレスレットは合います。
但し、エルメスのスカーフはキラキラコンサバ過ぎて合いません。
ブローチは年配の人のアクセサリーではなく若い人から高齢者まで似合います。
ナチュラルブランドの公式サイトの着こなしはとても参考になります。
雑誌と違ってトレンド服の広告ではなく、普通の人向けのコーディネートですから。
着ている人はモデルさんの場合もありますが、スタッフであることも多いです。
ナチュラル系ファッションをダサい系にしない
シンプルモードなカジュアルスタイルと同じぐらい人気の高くなってきたナチュラル系ファッション。
ナチュラル系は適度なきちんと感とリラックス感がいいんですね。
- リーズナブルでナチュラル要素を含んだコンサバ系
- おしゃれなキレイめのナチュラル系
がきれいだと思います。
以前に比べ、定番もシンプルもカジュアルもややナチュラル要素が入っていますし、
ナチュラル系にもコンサバ系のようにややキレイめになっていますね。
以前のナチュラル系よりも今のナチュラル系はどなたにも選べば似合うものがあります。
大人のナチュラル系といえば”おばさん臭い”という意見も、わからなくはないですが…
麻やコットンにこだわらず、混紡や黒、白、ネイビーなどきれいに見えやすい無彩色系を選んだり、
小豆色、オレンジ、カラシ色、グリーン、ブルーなどを選んだり、
形はきれいめの定番風が少しゆるっとしたものを選んだりすれば着慣れると思います。
ナチュラル系ファッションが似合う人
ナチュラル系テーストのニュアンスが好き!であればナチュラル服は自分に似合うものを探せます。
例えばパンツなら、自分の好きなパンツのタイプに近いものを選べば失敗しません。
いきなりサルエルパンツなどは選ばないでややゆるめのコクーンパンツにとどめるとか。
60歳以上の人がナチュラル系を選ぶメリットは、ゆるっとしたシルエットが着て楽!なこと。
お仕事をしていれば、ずっと今までどうりのかちっとしたスーツやジャケットスタイルの人もおられますが、
少しだけゆるっとしたシルエットにしたいと思うのも60代になれば自然だと思います。
特に美人でなくても、髪をゴムで一つに束ねているのが ”なんかきれい!” という人はナチュラル系ファッションが似合うと思います。
清潔感があってちょっと綺麗、ちょっと可愛い、清楚、そんな感じの人も似合いますね。
田舎の人よりは素朴さの中にもあか抜けた感じの方が似合うと思います。
職業では、おしゃれなマクロビカフェの人、草木染や藍染めの職人さん、おしゃれなパン屋さんで働く人。
暮らし方では、古民家で暮らす人。マンションでミニマリズム的な暮らし方の人。
お部屋は掃除が行き届いてスッキリしている暮らしの人。
自然食が好きで健康にこだわり、自分の生き方を貫き人の評価に惑わされない人。
着心地にいちばんこだわる人。
中肉中背で骨格はナチュラル系の人。
ウェーブ体型でもやや細めでニュアンスのある人。
女優さんでは、蒼井優さん、中谷美紀さん、原田知世さん、など。
ナチュラル系ファションは目立つ美人よりも、控えめでちょっときれいなセンスいい人の方が似合う気がします。
ですが、今のナチュラルファションは、きれい色もあり、アースカラー中心ではないし、デザインもきれいめの形も増えているので
ナチュラル系=きたない、くすんでいる、ゆるゆるばかりではないのでお好きなら似合うものはありますよ。