~キラリネン~ 大人のおしゃれ!ナチュラル&ベーシック

デザイナー視点でお届けする、大人に似合う素敵な日常カジュアルや雑貨情報blogです。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

おしゃれの基本は?TPOを基準に自分を引き立てるものを!

スポンサーリンク

おしゃれの基本はTPOです。

どんな背景でそこに立っているか?

おしゃれとは、自分のコーディネートだけで孤立して評価されるものではないのです。

つまり知性的な動物である人間は、地球社会でのドレスコードを基準に装いを整えているようなもの。

それはホテルのドレスコードではホテルマンからチェックされるように明確である場合も、そうでないこともあります。

ですが、その評価は確かに自分に跳ね返ってきてはいるのですね。

 

デスクワークの職場のオフィス、義務教育の教師、銀座のホステスさん、それぞれどういう装いがふさわしいか?って違いますよね?

だからあらゆる職場にふさわしいものは何かという知識は要らないのです。

あなたが行動している範囲内で知っていればいいわけです。

どのような環境で暮し、仕事をしたり学んだり、旅行や遊びを楽しんでいるのか?

そこで必要な服や靴や雑貨があってあなたらしい着こなしができればいいわけですね?

そう考えると思ったよりもおしゃれって簡単ですよね?

あなたに必要なことだけ知って着るだけですから。

その結果は、着心地よくきれいな方が自分自身も周囲の人もうれしい!もの。

人は本能的に美しいものが好きですから。

一生モノ定番服

おしゃれの基本

一生モノの定番服。レディースにあるの?

2023/9/8  

服に一生モノってあるのでしょうか? 一生新鮮に感じられる定番服ってあるでしょうか? 一生着られるサイズ感ってあるでしょうか? わたしは、長くファッションの仕事をしてきて、普通⇒ビッグ⇒普通⇒スリム⇒普 ...

おしゃれの基本

おしゃれの基本

おしゃれは自分らしさを活かしその場にふさわしく装えること

2023/9/8  

  おしゃれは自己表現と他者へのマナーが基本。 人は美しいものが好き!だから自分自身もきれいになりたいし人からもきれいと思われたいのです。 友達に抱かれている犬に『可愛いね、』というと何もし ...

身内だけの法事は紺も合う

おしゃれの基本

ナチュラル派のフォーマルはセットアップもワンピースも今の時代は合う!

2023/9/8  

フォーマルといえばクラシックなコンサバ系が基本ですよね? 結婚式も葬儀関係もとても厳粛な場なので流行は控えめです、品格が大事ですから。 格調高さと野暮ったさは裏表で両方含んでいるものなので、旬のトレン ...

職場ではベーシックな服から選ぶ方が多い

おしゃれの基本

ベーシックな服とは?素材とサイズ感の違いがデザイン!

2023/9/8  

  基本となるような服をベーシックといいます。 シンプルで合わせやすい「ベーシックアイテム」を組み合わせたのがベーシックコーデです ベーシックな服=シンプルな服とは違います。 シンプルでもベ ...

紺もやさしいブラウスと合わせると素敵

おしゃれの基本

服のベースカラーの決め方は?ベーシックカラー&シックな色から選んで!

2023/9/12    

服のベースカラーの決め方は、ベーシックカラーか、シックな色の中から自分らしい色を選ぶことです。 ベーシックカラーとは黒、白、ネイビー、グレー、ベージュ、ブラウンの6色の事。 服では、ベースカラーは基調 ...

おしゃれの基本

職場の服装で女性が注意すべきことは?信頼される着こなし!

2023/9/8  

女性の職場での服装はなかなかむつかしいです。 事務職か営業職かによっても違うし業種によっても違いますね。 いつも基準にしておくことは信頼される服装であることです。 事務系の場合、自分で決めた ”制服” ...

相手に服装は合わせて

おしゃれの基本

服を相手に合わせる。会う人への敬意だから

2023/9/8    

服を相手に合わせるといっても、いわゆる、相手好みの装いをするわけではありません。 今日会う人はお仕事を紹介してくださる知人の取引先の方、とします。 そうであれば、お仕事で着るようなきちんとしたスーツや ...

ホテルディナーのドレスコードとは?

おしゃれの基本

ドレスコードの基準は?その場にふさわしい服装

2023/9/8    

ドレスコードとは、時間や場所に応じて求められる服装のルールのことです。 一般の方の場合は、皇室関係、経済界、政界、芸能界、などとは違いますからドレスコードが必要な場合は大体決まっていますね? 結婚式や ...

おしゃれの基本

tpoを軸に服装を合わせる女性は素敵な人!

2023/9/8  

    tpoを軸に服装を合わせるのは着ることは自己表現でもあり、他者へのマナーでもあるからですね? 服装はTPOを軸にする。ここを抜きに美しいとかおしゃれとかはないんですね。 つ ...

Copyright© ~キラリネン~ 大人のおしゃれ!ナチュラル&ベーシック , 2023 All Rights Reserved.