
低身長さんはワンピースは似合いやすいです。
ビッグシルエットのレディースのワンピースは、どんな体系でも似合い年齢も問わないエイジレスファッションです。
注意するポイントは面積が広いので、派手過ぎる色は避けた方がいいかも?です。
黄色、フクシャピンク、明るすぎるオレンジや赤、などですね。
このページでは背が低い人のワンピースの選び方や着こなしをお伝えします。
低身長の方がワンピースを選ぶポイントは、まず着丈。次にエイジレス
身長150cm前後の方はワンピース丈は110cmまでが着やすい
ワンピースを選ぶ場合、着方にもよりますが、108cm~110cmくらいが着こなしやすいです。
できれば丈詰めせずに着たいですよね?
ワンピース丈はたいてい115cmから125cmです。
すると低身長の方はほぼ選べないのですが、105cm~110cmもある場合もあります。
なので、105cm~110cm着丈のワンピースはチャンスです。
丈詰めはめんどうくさいし人に頼めばその分高くなります。
次に丈詰めせざるを得ない時はバランスが悪くならないデザインか?です。
ヨーク切り替えやハイウエストは問題ありません。
大きなポケットがついていたりすると位置が下過ぎになるのでNG。
また裾にデザインがある場合はあきらめた方がいいです。
背の低い人は、年齢を問わないエイジレス感覚の服から探そう
身長150cmでは少し丈が長いですが、デザイン的に丈詰めしてもデザインは崩れません。
それに裾幅が広くないので自分でお直ししてもしやすいです。
わたしは身長150cmですがこんなデザインは購入することはありますね。
尚、袖丈も長めなので手が長い方だといいかな?と思います。
袖丈の丈詰めはちょっとめんどくさいですから。
背が低い人がお直しせずに似合うワンピースを探すのは難しいのは事実です。
なので広い範囲から探せると確率は高いですよね?
エイジレス感覚の服ならたくさんのブランドから探せるので見つかりやすさがあります。
それなら、若いブランドからも幅ひろく探せますよね?
デザインはエイジレスですからシンプルです。
だから、あれもこれも好きだし似合いそうと思えるから。
ビッグシルエットのワンピース。ボリュームタック刺繍
このワンピースは着丈、114cmですがデザイン的に着こなしやすいので、身長153cmあればおすすめです。
裄丈が短めなので低身長さんで、長袖としてちょうどいいと思います。
ロング丈で着るわけですね。
または、自分で丈詰めできれば少しカットしてもバランスは崩れません。
胸のワンポンと刺繍がアクセントでハイウエスト切り替えがバランスよく見えます。
薄手のタートルや衿ぐりの小さいカットソーをインに着ると秋冬に暖かくておしゃれですね?
ボトムはレギンスを合わせると暖かいし、春は靴下でもいいし着こなしの幅は広く夏以外の3シーズン着られますね?
下記のワンピースは袖丈が短めなので低身長さんも安心。
【サイズ】
総丈:114cm
身幅:67cm
裾幅:71cm
袖丈:46cm
肩幅:58cm
【素材】
BODY:綿100%
生産国:中国
ビッグシルエットで引き締めポイントのないデザインを着こなす
トレンド感いっぱいのビッグシルエットのワンピースを背が低い人が 着こなすヒントは、引き締めポイントをつくること。
こんなデザインはウエストに引き締めポイントはつくれませんから、頭から肩あたりと足もとにつくります。
素材をカットソーにするか?布にするかで普段着にもなるしお出かけ着にもなります。
ビッグシルエットのワンピースを低身長の人が着るために、ポイントを上に持ってくる方法
- ヘアスタイルを束ねて小さく引き締める
- つば広でない帽子を被る
- 首元にくっきりした配色のブローチをつける
- 襟元にスカーフをあしらう
- トップが薄物ならボトムにレギンスを合わせ足首は見せる
- レギンスは濃いめのベーシックな色がおすすめ!
- レギンスが派手な柄や派手な色は品がなく見えるし、視線を下に来て逆効果です。
- アクセントになるようなバッグを持つ
などがあります。
尚、ビッグシルエットは衿ぐりは広いのは締まりません。