ZUTTOはブランドではなくこだわり抜いて、職人技のこだわりの定番風でおしゃれな服を探し出し集めたセレクトショップです。
定番風でおしゃれな服っていつの時代でも新鮮さもあり古くならないのです。
60代でナチュラルファッションが好きな方にもZUTTOのセレクトは魅力があると思います。
こだわり抜かれて作られた服は普通でありながら新鮮!です。
着る人の年齢も幅広いしコーディネートもしやすく着て合うシチュエーションも広いです。
服をていねいに着て長く愛用したい人には魅力がいっぱいのZUTTOのセレクト。
ZUTTOのショップだけで暮らしていけそうなくらいたいていのものはそろいます。
zuttoの服でお気に入りを見つけたらすぐ買わないと販売終了になっていることも多い点はご注意くださいね。
定番風なのだからもう少し多めに仕入れしてほしいと思うのですが…
こだわり抜かれた服は着こなしの幅が広い!似合う年齢も広い!
シルエットが洗練されている上質なシャツ
肩はドロップショルダーで袖丈は短めですから背の低い人~高い人まで合います。
この形ですから、細い人もふっくらさんも合います。定番の一枚にどなたにも似合いそうです。
身幅が広いですから衿は詰まっている方が決まりますが、インにTシャツを着てシャツをカーディガン風に重ね着してもいいですね?
SETTO(セット)のFARMS SHIRT
¥15,400(税込)
aoのブラウスのような大人可愛いカットソー
懐かしいような…ベビー服を思わせるような無垢な感じ!色も形も優しいですね。
ガーゼ専門店のao(アオ)は、心地よい肌触りを届けてくれるブランドです。
ガーゼとは綿の糸をゆるく撚り、縦横交互にあまく織った生地は吸湿がよく速乾性もあり、通気性が良いのが特徴です。
ガーゼというと夏のイメージが強いですが、二重、三重と重なっているガーゼには、間に空気の層が出来ていて意外なほどあたたかいです。
実は肌寒い季節にも向いている生地なのです。
高齢になるほど肌触りよく軽く暖かいものに惹かれるものです。
ao(アオ)のガーゼは失われがちな「コットンそのもののやわらかさ」を十分に保てるように作られています。
余計な油落としや加工・糊付けをしないことで、コットンそのものの柔らかいタッチが保てるように…
気持ちの良いカットソーを普段着にしたい!
変わったくすみカラーですが案外、どなたにも似合う色です。
色がグレー系とカラシ系とグリーン系ですがどれも微妙な素敵な色です。
わたしはグレーが好きです。
コットンストレッチ フェイドカラークルーネックカットソーは、伸縮性のある上質なコットンを使ったカットソー。
薄手で滑らかな手触りは他のカットソーにはない着心地の良さです。
後ろ側にはタックが入っており、ゆったりとした身幅でリラックスして着られるのも嬉しいポイント。
派手になりすぎずこなれた雰囲気を演出してくれるくすんだフェイドカラーで、
ボトムスを選ばないシルエットは、普段着として使い勝手の良いカットソーです。
シルエットの美しいデニムパンツはやわらかな雰囲気
デニムパンツでありながら大人可愛いパンツ。
日本の伝統的な技法「刺し子」をイメージするドビー織機で織りあげた生地は、頑丈で、凹凸のある生地感が魅力的です。
着込んでいくと、独特な色合いの変化も楽しむことが出来ます。
色展開は、時期によって在庫の色は違う時もあります。
股上の長いサルエル風なので雰囲気がありますが、好き嫌いもありますね?
わたしはウエーブ体形で基本パンツは似合わないタイプなのでサルエルパンツを愛用しています。
なので、この袴のようなスカートのようなパンツは好きです。
他にもZUTTには、年齢を問わないエイジレスな服がたくさんありますよ。
ZUTTOは雑貨も優れモノばかり。
バッグや靴、傘も使いやすくシンプルでミニマリストの方にも合います。
ZUTTOは『愛着をもって使い続けたい』をテーマのセレクトショップ
ファッションから日用品かやギフトまで、毎日使いたい商品がそろっているお店です。
自分用に買うのも良いし、贈り物に利用するのにも重宝するオンラインショップです。
贈り物では、贈る相手や贈るシーンごとに項目が分かれているので商品を選びやすいです。
みていると使いたくなる商品ばかりです。
商品を大事に作っているメーカーから、大事にセレクトしているお店の気持ちが伝わってきます。
金額はちょっと高めですが、老舗海外ブランドのものや純国産をこだわりとしたものをていねいに探しています。
デザインもおしゃれなものが多く、素材にもこだわりを感じます。
ZUTTOのセレクトは、定番風でありながら控えめな斬新さもあわせ持つ不思議さ!
ちょっといいものを持ちたい時や特別な人へのプレゼント選びにピッタリなサイトです。
ファッションキッチン用品からステーショナリーまで幅広い取扱いがあるので誰かの誕生日やお祝いの品を決める際には役立つサイトです。
「ギフト:送るシーンで探す」という検索方法もあるので使いやすくこれからもずっと利用していきたいショップです。