わたしはガーゼって機能一辺倒のさえないパジャマ?くらいの認識でした。
が、その先入観を覆したのはコムデギャルソンの可愛い作務衣ふうの上着でした。
藍のガーゼで肩がヨーク切り替えになってフリルがあしらわれていて作務衣にはない可愛らしさ。
これをロングの藍染め風チェックの巻きスカートを合わせて着ると和のナチュラル系で新鮮だったのです。
秋から春まで着られて重宝していましたが、30年余り過ぎた今でも部屋着にしています。
Tシャツの上に着るととても暖かく着心地良くて捨てられないのです。
aoはおしゃれで質のよいガーゼ服。ぜいたくな特別な日常着!
その後、ガーゼファンになったのでパジャマを通販雑誌から買ったりしました。
着心地はまあいいのですが、色と形がおしゃれじゃなくてガーゼ生地を手に入れて手作りしたいと思っていたら、
そんな時、出会ったのがガーゼ服のao。
aoのアンダーウエアはおうち用おしゃれ
しかもブラウスやシャツ、Tシャツ、アンダーウエア、パジャマ、コートまであります。
ガーゼは涼しくて温かいと知っているので、おしゃれだったら最高。
適当な素材で普通につくればガーゼなのですから普段着にしかなりません。
素材感がかもしだす品やきちんとした服という感じは大きくてあなどれないのです。
ガーゼ服のaoは、国内生産ですべてにこだわり抜いているからこそ、ガーゼの魅力を出せていると思います。
パジャマ、インナー、ブラウス、Tシャツなどはオンラインで買い、ワンピースやコートなどは大阪か東京に行ったついでに試着して購入したいです。
aoの三重ガーゼを使ったセットアップはパジャマ
ふっくらした三重ガーゼは肌心地が良く寒い冬にもちょうどいい温かさ。
胸元のヨーク、襟ぐり、袖口、裾にもローン生地を使ってガーゼをすっきりとおしゃれに仕上げています。
パンツはクロップド丈でふくらはぎが隠れる長さで小柄さんにもうれしい丈。
ウエストはゴムと紐が入っているので、サイズ調整が可能です。
パジャマやルームウェアとしてもいいし、上下別々にすれば日常着にもなるおしゃれな仕上がりです。
aoの丸襟のブラウスはとても重宝するアイテム!
シンプルでスタンダードを追求した丸い襟のブラウス。
きめ細かくなめらかで光沢のある細番手の二重ガーゼは、ふんわりやさしくてちょうどいい厚み。
上質なスーピマ綿の80番手の糸で織られ一年を通して着られるので重宝します。
ガーゼなのにきれいめできちんとした感じは高級な糸でないと出せません。
ウエストインにもアウトにも着られるきれいなバランスはナチュラル系のスカートやパンツにも合わせやすいですね?
ベーシックな白と黒の2色展開ですが色数は藍やきれいな朱赤もあったらいいなと思います。
大人の日常こそはぜいたくに心地よく暮らしたい!
大人だからこそおうちの日常着や下着におしゃれをしたいと思いませんか?
多くは要らないから見栄ではなく自分自身が心地よくいたいですね。
そして失敗のお買い物もしたくないですよね?
aoはオンラインと店舗を使い分けるのがおすすめ!
これからのお買い物はていねいに見て大好きなものだけで暮らしたいと思っています。
適当なものを1万x2枚買うより大好きな2万x1枚の方がいいですから。
aoは『"洗いざらし"のよさを感じるガーゼ服』を作り続けるというのがポリシーなのだそう。
aoでは、すべてのアイテムが誰かの定番となりますように…という気持ちを込めて、基本的に同じ商品を繰り返し生産し一年中扱う、というのもうれしいです。
aoはこれからのわたしのお気に入りの柱のひとつになりそうです。
店舗は、東京に一つ、取り扱店が梅田と福岡しかないのでもっと増えて欲しいです。
ぜいたくな素材で質素に暮らしたいに最適。aoのガーゼ服
若い時はおしゃれのために寒さ暑さ、着にくさを我慢してもおしゃれなものを買ったりしました。
ですが年を重ねるほどに着心地や健康への影響を優先するようになりましたね。
見た目も大事ですが、着心地をがまんしたくないですから。
しかし、大人の服としては若さでカバーできないからセンスで補いたいし、楽だけでなくきちんとしたきれいめ感も必要な年齢。
だからこそ、こだわり抜いた服で安くはありませんが価格も納得です。
安い服も高級すぎる服も要らないです。
ていねいに日常を暮らすのに着て楽しくなる服がいいと思いはじめた時にぴったりくる、『ガーゼ服のao』。
ナチュラル系で年齢層も幅広く似合うと思います。