ふんどしパンツで眠るときの解放感は病みつきになります、特に夏は!
ふんどしのメリットはソケイ部を締め付けないのでリンパの流れがよく老廃物が排出しやすいこと。
お尻も締め付けないので血管の流れが良く冷えないのです。
寒い冬仕事から帰ってストッキングを脱いだ時ふわっと温かく感じ、血管の流れが悪いと冷えるんだ!と驚きました。
このことはふんどしパンツの効能と同じ理由ですね。
ふんどしは抵抗がある人に、ふんどしの良さはとりいれつつも使いやすい形にしたのがふんどしパンツです。
ズバリのふんどしも若い女性の間では部屋着のインナーとしては愛用者も増えているよう。
ですが大人の女性には股上が深めのふんどしパンツが使いやすいです。
また、マチ入りの女性用パターンのトランクスショーツは抵抗なく使えると思います。
ふんどしパンツやトランクスショーツの効果は、解放感、冷え改善、リンパの老廃物の排出しやすさなどたくさんありますよ。
サイズ感が絶妙にいい!のは、これ♪
ふんどしパンツはヒップもソケイブも締め付けない!冷えない!
ふんどしパンツはメリットがたくさんあります。
でも、若い人にはよくても50代以上ではどうかな?と思ったのですが試したらなかなかいい!のです。
ヒップが大きすぎない人、歩いたりストレッチしてヒップが締まっている方が合いますね。
50代以上でも使いやすいふんどしパンツは、股上が短すぎないデザインやトランクスショーツです。
トランクスショーツはメンズのトランクスとの違いはマチがあること。
股下にマチがない十字になっている接ぎ方は中心に寄り履きにくいし冷えるのでご注意を!
ふんどしパンツのメリットは解放感からくる心地よさ!

太ももの付け根はショーツラインでゴムがあたる部分なんですね?
ここはリンパ腺がたくさん流れているのでパンツの足口のゴムがきついとリンパの流れを悪くし老廃物が流れにくくなります。
また、ショーツの布がぴったりお尻に張り付いて締め付けていると圧迫して血管の流れも悪くなります。
血管の流れが悪くなると冷え性にもつながります。
動脈は栄養も運ぶし、静脈やリンパ腺は老廃物を排出しますから圧迫してはいけないのです。
ショーツはお尻全体も締め付けずソケイ部もゴムがない方がいいわけですね?
だから、ふんどしパンツがここちいいのです!
ふんどしパンツはリンパの流れがよいので老廃物をちゃんと体から排出します。
血管の流れもよくなり冷えも防ぐのがメリット。
ショーツの締めつけ感は特に思わなかったのですが、ふんどしパンツを使ってみて違いがわかりました。
寝る時にふんどしパンツを使ってみたらその解放感がとても心地よかったのです。
ショーツをはかないで寝るのは解放ではなくて冷えるし、パジャマのパンツだけでは冷えます。
もうひとついいことは、ふんどしパンツがはけるくらいにはヒップを引き締めておこうという気持ちになるコトです。
太ってヒップが大きすぎたりお腹が出ていてはふんどしパンツも合わせにくいですから。
ふんどしパンツのデメリットは?
ふんどしパンツのデメリットは、ズレやすいのでおやすみ用であり日中は機能的でないこと。
試着できないので履いて動いたらどんな感じか想像しにくこと。
自分にピッタリなのはどのサイズかわかりにくいこと、などでしょうか。
日中でもお家で過ごす場合は合うデザインもあります。
ゆるめのナチュラルファッションではデザインによりズレにくいものは使えますね。
ふんどしパンツをいろいろ買ってみて納得!
形の違うのをいろいろ買いました。
四角い形で紐だけのはずり落ちそうでX。
四角いだけでウエストがゴムなのは股下部分の布はシワになりますがズレからくる不都合がなく意外とまあまあ。
股上が短すぎのはビキニショーツと同じで少し頼りないのでX。
結局、大人でも使いやすいふんどしタイプは、
- ショーツに近い形でハイレグ風なのが違和感ない
- ショーツとふんどしの中間タイプで股上が長めでウエストはゴム入り
- 股下にマチがあるトランクスタイプ
素材違いを経験しどういうものが肌ざわりいいかわかり、型違いを試しどのタイプがずれにくく快適かわかりました。
ですが感じ方の感覚は人によっても違いはあると思いますし外出には向いていません。
ふんどしパンツは就寝用か、マンション一人暮らしの部屋着のインです。
高齢者でも使いやすいのはトランクスショーツです。
メンズのトランクスでは代用はできません、股下のパターンが違います。
ここはプロでないとわかりにくいかもですが、メンズのでは中心に食い込むし冷えます。
わたしが使いやすいと思うふんどしショーツの基本系
ふんどしパンツ選びのポイントは、
- ウエストはゴム入りであること
- 素材は柔らかい木綿、シルク、リネン
- 大人には股上やや長めがいい
どんな形のふんどしパンツやふんどしショーツが使いやすいかは人により好みは分かれると思います。
大人女性には丈(股上)26cmくらいはあった方がいいです。
若くなければビキニの水着を着たくない理由と同じです。
ウエストが紐だけはダメ、ウエスト全体伸びるのはOK、一部ゴムでもOK。
大人の女性にも合うふんどしパンツをご紹介
大人女性には若い人みたいにどんなデザインでも似合うわけではありません。
デザイナーとしてユーザーとしての視点で大人女性に似合うものを選んでみました。
素材を含めた機能性の良いものだけをご紹介します。
シーピースのふんどしショーツは普通のショーツに近い!
見た目がショーツに近い、(ややハイレグ) おしゃれなふんどしパンツです。
- 素材はフライスといって細いリブ風で伸びがいい
- 脇の素材使いが幅も含めてねじれなくてよい
- 見た目がショーツみたいで外出用にも◎
本体:コットン100%
(レース部分:ナイロン、ポリウレタン、ポリエステル)
サイズ
Sサイズ:ウエスト63cm(実寸)ヒップ82cm~90cm(対応サイズ)
Mサイズ:ウエスト66cm(実寸)ヒップ87cm~95cm(対応サイズ)
Lサイズ:ウエスト69cm(実寸)ヒップ92cm~100cm(対応サイズ)
LLサイズ:ウエスト72cm(実寸)ヒップ97cm~105cm(対応サイズ)
3Lサイズ:ウエスト75cm(実寸)ヒップ102cm~110cm(対応サイズ)
生産国:日本製
しかし、就寝用にはもっとゆるいふんどしパンツがいいです。
口コミ評価は、普通のショーツみたいなのに鼠径部をしめつけないのが楽、しかも食い込まない、みためもきれい、など。
その他のシーピースのふんどしショーツもご覧になりたい方は
シルクのゆるネルふんどしパンツ。着てない感じの解放感!
シルクは毒を吸収するいわれますし、吸湿性、放湿性、保温性がいいので年中快適です。
形も普通のショーツに近くて鼠径部にはゴムがなくてまさにふんどしの快適さ!
合成洗剤や石鹸は少しシルクを硬くするので中性洗剤で洗うのがおすすめ!
この手間ができる方にはシルクはとても体にもいいですよ。
その他のゆるねる製品もごらんになりたい方は
⇒chuckle
slowerのふんどしパンツはズレにくくて機能的!でおしゃれ
オーガニック素材が優しく、おしり全体を包み前はソケイブに当たらずサイズ感が絶妙です。
丈も長すぎず短過ぎず大人に使いやすいです。
丈は一度洗って、27cmでした。この丈がちょうどいいです。
素材はオーガニックコットン 100%
フリーサイズM~L相当)テレコ素材なので伸縮性があります。
ヒップ目安(87~100cm)
着用すると下記の感じですが、これは人台でヌードサイズのズバリではないですが近いです。
↑↑↑ やせ型の方は着用するとこんな感じだと思います。
わたしはヒップ88cmでお腹も丸みあるので写真よりソケイブに当たらす中心側になります。
↑↑↑ 着用してもこんな感じにお尻全体を包んでくれます。
薄手のテレコ生地なので伸び縮みの余裕があるために全体を包んでズレにくい。
股下部分は幅が少し広めだからこそズレません。
洗濯ネームは取り外しもかんたんです。
slowerのオーガニックコットンのダブルガーゼのふんどしパンツ
【お得な2枚組】オーガニックコットン100%のダブルガーゼ生地をつかった、シンプルなふんどしショーツです。
このような四角い布の形は見かけに反して意外と機能的です。
股下の布がシワになりますが気にならないしズレないのがいいですよ。
パジャマのインに着る就寝用です。
色のセットは4とうりから選べます。
slowerのオーガニックコットンXシルクのふんどしパンツ
シルクが加わることでさらに吸湿性、通気性がよく冷えにもよいです。
他のslowerの商品も見てみる
↓↓↓
オーガニックコットンの下着slower
華布のふんてぃは、内側のワッフル布が心地いい!
華布のふんどしパンツは、ふんてぃと呼ばれおしゃれというより可愛くてほっとします。
華 布のあたため 布という商品もありますが、ふんてぃはふんどしパンツと温め布を兼ねたようなもの。
幅広い年代に似合います。
内側のワッフルが華布オリジナルの布でとにかく心地いいです。
温め効果もあって色がベージュなのも実用面で考えるとこれもメリットです。
華布のふんていのポイントは、
- 内側のワッフル織が肌触りが最高
- ワッフルの自然な色がシミを目立たせない
- ワッフルの汚れ落ちがいい
- 形が楽で就寝用にいい
- 脇がねじれないパターン
サイズ(平置き)
※商品の寸法です。
フリーサイズ:股上26cm×幅35cm
ゴムが入っている部分は最大で90cmです。
ゴムの取り出し口があり、サイズ調節が可能です。
わたしは就寝用や部屋着のインにお気に入りです。
オリジナルなワッフル素材の自然な布がいいです。
おやすみ専用や冬にいいトランクス型は全年代に対応
トランクス型ですがパターンがレディース用に工夫されています。
マチがあるので冬でもスースーしなくてソケイブも締め付けないのです。
ふんどしタイプに抵抗がある方やズレが気になる方によいです。
深履きトランクスショーツ。ソケイ部や太ももを締め付けない!
ゆるねる KITENAI 深履きトランクスショーツ 日本製 U422
トランクスショーツのレディース用で、股下のパターンが工夫されています。
見た目可愛げはありませんが機能的です。
太もも周りを締め付けないストレスフリーの女性用トランクスショーツです。
深履きタイプなのでお腹をやさしく包み、股周りの黒ずみ緩和にも効果。
秋冬におススメのやや厚手の素材で、織り方はスムース。
カットソー素材では、織でいうとスムースがいちばん肌触りがいいのです。
■素材:スムース 綿85%キュプラ15%
■色 :5色から選べます。
■サイズ
Mサイズ(ヒップ87~95cm、脇丈29cm)
Lサイズ(ヒップ92~100cm、脇丈30.5cm)
LLサイズ(ヒップ97~105cm、脇丈32cm)
※ 大人女性が気を付けるべきふんどしパンツの注意点は、
股上短めは機能的でないので選ばないこと。
小さいビキニみたいなのは大人には合いません。
パンツ丈(股上)は26cmくらいはあった方がいいですね。
丈が短いほど下から締めつけ感があるし、ふんどしパンツは長め丈の方がゆったり感があります。
長過ぎるとずれやすさにもつながるのですが好みは使ってみるしかないですね?
ふんどしパンツは緩くはくといっても自分に合うかどうかは差はあります。
だから一度に2枚同じものは買わない方がいいです。
ふんどしパンツのまとめ
ふんどしパンツはおおまかには三つのタイプがあります。
- ソケイブに布が当たらないハイレグショーツに近いもの
- ふんどしの解放感をショーツに取り入れた中間的なタイプ
- 女性用トランクス
好みは人により違うと思いますが、わたしはふんどしの解放感を取り入れた、2のタイプがいちばん心地よいと思います。
シーピースの見た目の自然さとふんどしショーツの良さを兼ね添えたフライスコットン。
slowerのオーガニックの心地よさとサイズ感が絶妙!なふんどしパンツ
内側のワッフルがここちいい華布のふんどしショーツ。
トランクスショーツのいい寝パンツやKITENAIも機能的です。
※どのタイプも体形とサイズが合えば、ファッションによっては日中も可能です。
心地よさや機能性もよく、リピートしたくなるのは?
オーガニック素材の心地よさとサイズ感が絶妙にいい!
センス良くて機能的なのもポイント。
華布のふんていは、内側のワッフル素材がとにかく心地いい!
デザインが手作り風でダサ可愛くてほっとします。
冷え改善にもよいと思います。
それぞれ良さは違いますがリピートが多くなりそうなのは、
slowerのふんどしパンツと華布のふんてぃです。
使うシチュエーションによって、体形によって使い分けが良いと思います。
トランクスタイプは体のもも回りとショーツの裾幅がちょうどいいと使いやすいです。