蚊帳ふきんの白雪ふきんはおすすめのブランドです。
蚊帳ふきんは、何枚重ねか?染め方、無地、柄、刺繍、縁取りの始末、素材や混率に違いがあります。
白雪ふきんは色ものも塩素系、酸素系漂白剤どちらも使用可能なのが魅力!
蚊帳ふきんの白雪ふきんは、素材にオリジナルな混率の工夫がある
綿はもともと吸水性と耐久性を備えたバランスのよい素材ですが、白雪では糸切れや毛羽立ちの少ない、良質な綿を使用されています。
レーヨンは、木材パルプを原料とした天然由来の再生繊維で、吸水性は綿の1.3倍。
ニオイが付きにくいのでキッチンでの使用に適していますし、しなやかなので拭き残しが少ないのです。
耐久性は、麻>綿>レーヨン
吸水性は、レーヨン>綿>麻
固い順は、麻>綿>レーヨン
の順です。
綿はどれも、中です。
- 麻は、ケバが立ちにくいため、ガラス食器拭きに向く
- レーヨンは汚れが落ちやすいため台ふきんに最適
- 綿はすべてにバランスよく、特に食器拭きにいい
食器拭きには麻100%だと使いやすくなるまでに時間がかかります。
台ふきは、レーヨンが拭き残しがなく、汚れが落ちやすいです。
でも、レーヨン100%はもろいので、綿85%xレーヨン15%とはよく研究されています。
白雪の蚊帳ふきんはデザインはシンプルと豊富なデザインの2極
白雪の蚊帳ふきんもわたしの好きなブランドです。
シンプルで美しいしです。
白雪蚊帳ふきん
白雪ふきん、白無地8枚重ねは食器ふきにおすすめ!
50年以上のロングセラーで、 サイズは、(小)(大)2種類。
綿の強度とレーヨンの柔らかさ、汚れ落ちの良さなどの素材の特性を活かしたふきんです。
使い込むほどに柔らかくなります。
素 材 綿50%、レーヨン50% 8枚重ねなのでお鍋ふきに使いやすいです。
白無地ですから塩素系、酸素系漂白剤どちらも使用可能です。
白雪ふきんは色柄ものも塩素系、酸素系の漂白は可ですが。
・サイズ 小 約30×35cm
302円 税込
人気ランキング no.1
・2枚入り
550円 税込
※ これがいちばん価格的にはお得です。
・サイズ 大 約30×45cm
432 税込
人気ランキング no.3
※蚊帳ふきんは使っていると1割前後縮むので大きめがいい方はこちらがいいですね。
白雪彩ふきんの混率とデザインが最高!
2枚重ねは大きくて薄いので食器を拭きやすくすぐに乾きます。
刺し子柄のステッチがシンプルで美しいです。
ステッチの色は他にもあって全色並べるときれいでワクワクします。
2枚重ねで綿だけとか綿レーヨンではふわふわしてものたりなさが少しありましたが、麻が入っているのがポイント高いです。
※わたしは食器拭きやほこりよけにかけたりするのはこれが一番好きです。
- 756円 税込
- 綿50%、レーヨン35%、麻15%
- サイズ 約57×57cm
塩素系、酸素系漂白剤どちらも使用可能です。
美しい刺し子柄を維持できるのでうれしいです。
綿よりも高級な素材である麻が入る事で、耐久性に優れ、シャリ感があり、さらりとした手触りです。
けばが立ちにくいので、ガラスや漆器などを拭くのに適しています。
白雪友禅ふきん
レーヨン85%、 綿15%
サイズ 約30×40cm
表がプリントでケバが立ちません、
裏は白でケバが立ちます、
古くなったのが破れてきたので何重かみたら6重でした。
ひんぱんに漂白すると破れやすくなりますが日光に干すことでも殺菌になりますよ。
食器拭きもできますがわたしは冷蔵庫や食器棚のお掃除に使い、古くなったら台ふきんに格下げしています。
レーヨンは吸水性が一番でやわらかく汚れも落ちやすいです。
台拭きとしてこちらも混率最高なのですが、端はロック始末です。
折り返しステッチだったらもっといいのですが。折り返した方がみためきれいで丈夫なのです。
色ものですが、塩素系、酸素系漂白剤どちらも使用可能です。
白雪蚊帳ふきんのご購入は⇒Leaf 暮らしの雑貨店
-
-
蚊帳ふきんの幡は?綿100%で和の色18色は新鮮!
詳細は⇒ 幡INOUE ONLINE SHOP 楽天市場店 蚊帳ふきんの幡は、考え抜かれたシンプルな構成でまとめられていてオリジナル性があります。 素材は綿100%のみなん ...
続きを見る